前回の予告どおり、今回はパステルのプリンです
※注意
時期や店舗により取り扱いの無いプリンもあります

たくさん買ってきたね
ショーケースのプリン全種類買ったからね

定番のなめらかプリン
パステルと言ったらこれだよね

なめらかプリンより色が濃いね
Gold Puddingだよ
個人的には、なめらかプリンよりもGold Puddingの方が好きです

これはなめらかかぼちゃプリンだよ
かぼちゃってプリンと相性がいいよね
クリーミーですが、ざらつきのある舌触りは好みが分かれそう

イチゴだよ、なめらかイチゴプリンだよ
イチゴソースがのってるね
イチゴとフランボワースのピューレが使われていて、程よい酸味で美味しいです

ザクザクプリン!
ナッツの入ったクッキーが付いてるね
まずはクッキーをそのまま一口、その後は砕いてプリンと一緒にいただきました

なめらかプリン ア・ラ・モードだよ
さくらんぼ、キウイ、オレンジがのってるね
季節によって、のってるものが変わります

極プリンだよ
これは抹茶の極抹茶プリンだね
いろんな極プリンを出していますが、今は抹茶です

ぷりにゃんだよ
ぷりにゃんカステラプリンだね
スフレプリンはよく見ますが、カステラがのったのは珍しいです

最後はにゃんチープリンだよ
期間限定の商品だね
合計9個のプリン

もうお腹いっぱ~い、満足満足
ちょ、ちょっと、まだいっぱい残ってるよ

女の子は少しずついろんな種類を食べたいの、あとよろしくね
えーっ・・・
9個のプリン、さすがに一日では無理なので、2日に分けて美味しくいただきました
それでは今日はこの辺で
- 2020/12/06(日) 00:12:34|
- プリン帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
※注意
この記事に出てくるプリンには、地域や期間限定で販売され現在購入出来ないものもあります
なお、味の感想はぬばたまの個人的な感想です
では、まずはこちらのプリンから

これプリンじゃなくてチーズケーキだよね
うん、チーズケーキだね
プリンの形をしたチーズケーキですが、その形を見てついつい買ってしまいました

タピオカチーズティーのプリンだよ
タピオカミルクティーも飲んだことないのにタピオカチーズティーって
タピチいちごミルク味、「タピオカチーズティー」と「いちごミルク」
今時の若者はこういう味が好みなのかなぁ

ココナッツミルクプリン!
パイン果肉&ナタデココ入りだね
ココナッツミルクの優しい甘さに、パイン果肉の甘酸っぱさがよく合います

おさつバター焼きりんご味ソースだよ
期間限定のプッチンプリンだね
サツマイモの味がしっかりして、焼きりんごソースとの相性もいいです
サツマイモと焼きりんごって合うんですね

まごころたまごを使ったプリンだよ
着色料・香料不使用なんだね
プリンの黄色が他のプリンに比べて濃いです

パンだよ、パンDEプリンだよ
パンの真ん中にプリンがのってるね
でもパッケージのプリン部分には、なめらかなカスタードクリームって書いてあるんですよね
う~ん、なめらかなプリンって書いた方がいいような気がするけど・・・

イタリアンプリン、いろんな所で見るようになったね
それだけ売れてるんだね
容器は小さいですが、ねっとり濃密な味わいで小さくても満足できます

これもイタリアンプリンだよ
今度はアイスだね
こちらもねっとり濃密な味わいです
個人的にはしっかり冷凍されたものより、少し溶けた方が好みです

次もアイスだよ
爽の純喫茶風プリン味カラメルゼリー入りだね
微細氷入りでシャリシャリとした食感ですが、味は昔懐かしのプリンです

パステルだよパステル、パステルのなめらかプリンアイスだよ
あのパステルだから間違いないよね
プリンアイスもいろいろありますが、その中で一番好なプリンアイスです
という事で、次回のプリン帳はパステルのプリンです
それでは今日はこの辺で
- 2020/12/03(木) 21:44:02|
- プリン帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
※注意
この記事に出てくるプリンには、地域や期間限定で販売され現在購入出来ないものもあります
なお、味の感想はぬばたまの個人的な感想です
約半年ぶりのプリン帳、まずはこちらから

ぎっしりみかんミルクプリンだよ
本当にみかんがぎっしり入ってるね
商品名はミルクプリンですが、ほぼミルク寒天です

次は粒挽き黒胡麻プリンだよ
黒胡麻だけあってプリンが黒いね
柔らかめのプリンで、食べると鼻から香ばしい胡麻の香りがふんわり抜けていきます

GODIVAだよ、GODIVAのプリンだよ
ムースとの二層仕立てになってるね
しっかり濃厚なチョコの味わい、ただGODIVAだけにお値段は高め

ケーキなの?プリンなの?ケーキプリンだよ
ケーキのようなプリンってことなのかな?
さらさらのカラメルソースに固めのプリン
サイズは小さいですが、とても濃密で満足感は高いです

パステルとのコラボ商品だよ
プリンの蒸しパンだね
袋を開けた瞬間、蒸しパンの甘い香りがします
「ふわふわ」というより「しっとり」とした蒸しパンです

これもコラボ商品だよ
プッチンできないプッチンプリンって、プッチンプリンじゃ無いような気が・・・
でも味はしっかりプッチンプリンです
さすが江崎グリコ社のプッチンプリン担当者のお墨付き

これも飲み物だよ
容器のポムポムプリンがかわいいね
プリンドリンクの中には残念なものもありますが、これはプリンそのものです

プリンドリンク3品目は豆乳だよ
これなら豆乳が苦手な人でも飲めそうだね
この豆乳飲料プリン、乳原料・卵は使用せずプリンの味を作りだしています
また食物繊維4、2g、コレステロールゼロというのもうれしいです

今度は駄菓子のプリンだよ
一口サイズでパクパク食べちゃうよね
マシュマロの中にプリンクリームが入っているので、食パンの上にのせてトーストにしても美味しいです

駄菓子といえばチロルチョコだよね
う~ん駄菓子といえば、うまい棒も捨て難いけどね
カスタード風味チョコレートの中に、カラメルソースとカラメル風味チョコ、もちグミが入っています
イオン限定商品ですが、取り扱っていない店舗もあるそうです
さてさて、久しぶりのプリン帳でしたが今日はこの辺で
- 2020/08/23(日) 02:07:34|
- プリン帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨日に続き、今日もプリン帳です
※注意 この記事に出てくるプリンには、地域や期間限定で販売され現在購入出来ないものもあります
なお、味の感想はぬばたまの個人的な感想です

井村屋はあんまん肉まんだけじゃないよ
プリンも出してるんだね
缶に入った珍しいプリンです

これも珍しい四角いプリンだよ
見た目はプリンに見えないよね
ギュッと詰まった濃厚な味わいのチーズケーキの様なプリンです

濃厚といえばプリンジャム ビターだよね
確かにこれも濃厚だよね
プリンのジャムというよりは、味も食感も生キャラメルでした

ジャムの次はクレープだよ
クレープの中にプリンがまるごと入ってるんだよね
生地はもちもち、中には生クリームも入っていてプリンとの相性も抜群です

菓子パン売り場で見つけたよ
関西企業同士のコラボ商品だね
ふわふわの生地の中には、プリンクリームとカラメルソースが入っています

プリンどら焼きだよ
モンテールの「わスイーツ」だね
こちらも生地はふわふわで軽い食感なので、あっという間になくなってしまいます

これはプリンのお饅頭だよ
商品名はプリンまんでもプリンは入ってないんだよねぇ
中のカスタードクリームとカラメルで、プリンのような味が楽しめます

キットカットのカスタードプリン味だよ
だんだんプリンから離れていっているような気が・・・
甘い、とっても甘い、一個で十分満足できる甘さです

今度はプチプリンチョコだよ
もうプリンじゃなくてチョコだよね
味はもちろん、プリン味のチョコレートです

これもプリンチョコだよ
チョコ・・・だね
チョコです、プリン味のチョコです(笑)

まるでプリン?
これは・・・ゼリーだね
香りや食感はプリンです、味も限りなくプリンに近い不思議な食べ物です
最後はプリンではなくなってしまいましたが、世の中にはいろんなプリンがあるんですね
それでは今日はこの辺で
- 2020/02/13(木) 16:05:14|
- プリン帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
※注意 この記事に出てくるプリンには、地域や期間限定で販売され、現在購入出来ないものもあります
なお味や香り食感などは、ぬばたまの個人的な感想です
まずは北海道物産展で見つけたプリンから

ミルクとカスタード両方買ったよ
2種類しか無くて良かったよ、何種類もあったら家計が・・・
ミルク、カスタード共に固めのプリンですが、食感はとても滑らかです

期間限定のプッチンプリンだよ
今回は幸せのいちごミルクだね
フタに濃い練乳ソースがけと書いてあるように、練乳の味が濃くいちごが負けてしまっています

珍しいピスタチオのプリンだよ
このプリン探したんだよね~
食べた瞬間「おおっ」というほど好みの味でした

スーパーの3個パックのプリンだよ
スーパーの3個パックはお財布に優しいよね
値段は安いですが、さらりとした食感の美味しいマンゴープリンです

マンゴーの次は桃だよ
あのネクターがプリンになったんだね
味はもちろんネクターです(笑)

今度はバナナだよ
昔、森永も甘熟王バナナのプリンを出していたような記憶が・・・
とろっとしていて、やさしいバナナの味がします

これもフルーツプリンだよ
フルーツそのものをプリンにしたものとは違うけどね
商品名はプチフルーツプリンですが、上のクリームが美味しかったです

お家で作るプリンだよ
牛乳で簡単に作れるのがいいよね
作って楽しい、食べておいしいプリンです

おしりも作れるよ
おしりの形のプリンね、プリン
この商品、チョコソースが付いているんですが垂らす位置によっては・・・

おしりといえば「おしりたんてい」だよね
小さい子に人気だよね
ちなみにこちらにはチョコソースは付いていません(笑)
フルーツや手作りなどプリンもいろいろありますね
それでは今日はこの辺で
- 2020/02/12(水) 15:56:12|
- プリン帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ