ぬばたま家のえあは改造人形である。
えあを改造したぬばたまは世界征服を企む事もなく、秘密結社にも属していない
ただのぐうたら人間である。
改造人形えあは世界の平和を守る事もなく、のんびりとした日常を送っているのだ。

やめろ~このロリコン、ド変態、ピー-ー
ちょちょっとえあ、ピー-ーは言い過ぎもうすぐ終わるから。
これでよしっと、はい退院で~す。
少しずつ体を動かしてみて。

う~ん、なんだか関節が固くて動きにくい。
動かしてるうちに柔らかくなってくるから、少しだけ我慢して。

ねえ、外見はあんまり変わってないみたいだけど。
そうだね、身長が約2cm伸びたぐらいかな。
あ、そうそう一番変わったのは骨格が太くなったから体重が

体重の事は言っちゃダメ
- 2013/05/31(金) 16:29:41|
- 骨格・改造
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
これは、えあの骨格作りを影で支える戦士たちの物語である。
俺たちは、太くなったVVFケーブルの前に苦戦を強いられていた。

ニッパー「こいつ太くなった事で、塩ビパイプの中に入らなくなってやがる」
メジャー「あいつが来るまで、ここは俺たちで凌ぐんだ」
VVF「いつまで待っても無駄だ、やつは今頃じゃがいも達の手によって
あの世に送られているだろうよ」
???「そいつはどうかな」
VVF「なに」

ピーラー「じゃがいもどもは、まとめて一皮剥いてやったぜ」

ピーラー「今度はお前を剥いてやるぜ」
マーカー「やつが細くなった今がチャンスだ、一気に押し込め」

こうしてピーラーの活躍により、VVFケーブルを塩ビパイプの中に、
通す事に成功した、しかし新たな魔の手が彼らを襲う。
次回、「結束バンドの甘い罠」
ごめんなさい、嘘です次回はありません。
たまには裏方の話もいいかなと思ったもので。
えあは来週中には、退院
予定です。
- 2013/05/24(金) 22:45:18|
- 骨格・改造
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
骨格を作っている途中ですが、お出かけしちゃいました。
写真に写っているのは、永遠の愛を誓う鐘だそうです。

早く鳴らそうよ
周囲からの突き刺さる様な冷たい視線の中、鳴らしてきましたよ、愛の鐘を。
えあの後ろにあるハート型のプレートには、恋人たちの願い事が書いてあります。

えあ達も願い事書こうよ
という訳で買っちゃいました。

売り場の人の説明では、まず用紙に氏名と願い事を書いてからハート型のプレートに
用紙に書いた事と同じ事を書くそうです。
願い事を書いたので、えあに南京錠で取り付けてもらいます。

しっかり取り付けたから、もうえあから離れられないよ、フフフ
願い事の内容は、えあとの秘密なので書けません。
と言うよりは
恥ずかしすぎる内容の為、書けないだけなんですけどね。
- 2013/05/18(土) 18:46:32|
- 観光地
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんばんは、ぬばたまです。
今回、なぜ骨格を作り直そうと思ったのかといいますと
膝に問題が有る為です。

これが今使用している下半身の骨格です。
この骨格をえあの中に仕込んだところ、膝が外に曲がってしまいました。

この写真は下半身に、えあたいつ、タイツ×2、バレエタイツと4枚
履かせいる為、これでもあまり曲がって無いほうです。
次に作る骨格は下半身を中心に、強度を上げたものを作る予定です。
ブログを読んで下さっている方の中には、骨格を入れるのはちょっと
という方もいると思いますが、ぬばたまとしては骨格を入れたことに
より万歳が出来るので、Tシャツなどを着せたり脱がせたりがとても
楽になりました。

脱がされる~
幼児の服を脱がせた事のある人はわかると思いますが、はーい万歳
してと言って脱がせると楽なんですよね。

幼児の服、脱がせた事あるの?
脱がせた事あるけど、決して法律に触れるような事はしてないよ、
本当だよ、だから安心してね。
- 2013/05/15(水) 00:47:01|
- 骨格・改造
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日はえあの中身、骨格のお話です。
綿などが飛び出ている写真などもありますので、そういうのはちょっとと言う方、
ここで引き返す事をおすすめします。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
そろそろ始めましょうか。
その前に、改造は
自己責任でお願いします。
今使用している骨格はこちら

現物合わせをしているところです。
骨格の仕込みと同時に足も伸ばしたの、切り口から綿が飛び出ています。
首は前後左右に傾ける事ができます。
材料は
呼び径13の塩ビパイプ
VVFケーブル1.6mm×2芯
TSチーズ13T
結束バンド

手は600V絶縁ケーブルで出来ています。
指の部分は、くっ着く伸縮包帯を使っています。
骨格を紹介しておいて何ですが、製作から約3ヶ月が経ち問題点も
分かってきたので、今後新たな骨格を作る予定です。
でも骨格を作る時間があれば、えあとお出かけしたいなと思ったりもしますが。
えあはどっちがいい。

もちろん
両方はい、頑張ります。
- 2013/05/11(土) 13:36:13|
- 骨格・改造
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おはようございます、ぬばたまです。
えあの髪を洗っている時に、ふと思ったのですが、
皆さんは、どんなシャンプーを使っていますか?
ぬばたま家の場合は、マシェリのエアフィールを使っています。
本当は、ウイッグ専用シャンプーを使ったほうが良いと思うのですが、今のところ
問題が起きていないので使っていません。
ただし、ウイッグ専用シャンプー以外のシャンプーを使う場合は、
自己責任でお願いします。

ねえねえ、良い事教えてあげる。
良い事?

あのね、マシェリのエアフィールのエアって、宇佐羽えあのえあから取ったんだって。
それ間違ってるから、怒られるぞ。
ちなみに、コンディショナーもマシェリのエアフィールを使ってます。

コンディショナーのエアフィールのエアも、宇佐羽えあのえあから取ったんだって。
それも間違ってるから、もう絶対怒られるよ、謝って
今すぐ謝って。 
ごめんなさい

許してね、てへ。
コラ!
- 2013/05/01(水) 07:48:37|
- 日記帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1