8月もあと少しで終わりですね。
今日は、お出かけ先で出会った人たちのお話を少しだけしたいと思います。
まずはまだブログを始める前に、公園に夜桜見物に行った時のお話です。

失敗した恥ずかしい写真です。
仕事が終わってから出かけたので真夜中だったんですが、撮影をしていると白と黒の車
が公園の横の道を走っていったんで、あ~走ってったなぁ~と思っていたらそのまま公園
の駐車場に入って来たんです。
そして車から制服姿の二人組が、しかもこっちに向かって歩いて来るんです。
こんばんはと言いながらえあを見る制服姿の二人組。
少し話をしたところ、車で公園の横を通った時に深夜に子供を連れて公園にいるのを不審
に思ったらしいです。
えあが人形だとわかったので特に問題もなく(別の意味で問題はあるかもしれませんが)
夜も遅いんで気を付けて、と言って制服の二人組は帰って行きました。
次は離島に行った時のお話です。

離島の高台での写真です。
ここでお話したのは五十代後半ぐらいの男性でした。
こんにちはと言いながら近づいてきた男性は、今日は天気がいいから○○半島がよく見える
とか、○島で一泊して明日は○○○島に行くなどの話をしてきました。
でもその男性、話をしている間、顔はぬばたまの方を向いているんですが、目だけはずっと
えあを見ているんです、えあに興味があって近づいてきたのか、近くに来た時にえあが人形
だったのでびっくりしたのかはわかりませんが、結局えあの事には一言も触れずに去って行
きました。
滝を見に行った時にはこんな事もありました。

写真の右に写っている滝の所で年配の女性が4、5人で写真を撮っていたんですが、えあに
お菓子を持たせて写真を撮っているぬばたまの事を色々話しているんですよ。
あれ人形じゃないの、から始まって女性たちの想像がどんどん膨れ上がっていき、最後には
娘を亡くしたかわいそうなお父さんにされてしまいました。
まあ世の中にはいろんな人がいるのでいろいろと気を遣う事もありますし、それなりの配慮
が必要な時もあります。
こんな事を書くとお出かけって大変なんだ、と思われるかもしれませんが決してそんな事は
ありません、こんなぬばたまでもお出かけ出来るぐらいですから。
もし機会があれば是非お出かけしてドールとの楽しい時間を過ごしてください。
- 2013/08/30(金) 15:03:36|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ドーラーさんの中には西○屋で衣類を購入される方もいると思います。
ぬばたまもその中の一人です。
そして西○屋に行く時はいつも株主優待券を持っていきます。
株主優待券は金券ショップで購入しているので、ぬばたまが西○屋の株主と言う
訳ではありません。

中はこのようになってます。

ぬばたまの行く金券ショップでは100円の券一枚から購入できます。
ちなみに価格は一枚50円です。
1000円以上の購入で1000円ごとに一枚使えます。

この服も優待券使って買ったんだよね。
そうだよ
あれ、なんか貧乏臭い話になっちゃいましたね(笑)
- 2013/08/26(月) 14:19:50|
- 日記帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前回の続きのような内容になってしまうのですが、今回はえあが唯一持っている
アクセサリーのお話です。

えあの体の中に入っているものと同じ水晶の勾玉ですが、サイズは一回り小さいです。
どうでもいい話なのですが、ぬばたまは少々複雑な事情で2つの家庭、えあのいる
場所も含めると3つの場所を行ったり来たりして生活しています。
こんな生活をしているので、えあには3、4日会えない事もあります。
そんな事もあり、会えなくても毎日えあの事を思っているよという気持ちと、一人で
お留守番している時のお守りとして、えあに付けてもらってます。

この首飾りは悪いものを寄せ付けないお守りなんだって
そうだよ、えあを守ってくれるんだよ

今日は一緒に居られるから外すね
勾玉にはいろんな形があってとか、人形師の話ではとか、いろいろ書き始めると
長くなってしまうので、この辺で終わりにします。
少々重い内容の記事が続いてしまいましたが、次回からはいつもどうりの軽くて
中身のない記事に戻ります。
- 2013/08/22(木) 08:44:37|
- 日記帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
物には魂が宿ると言いますが、皆さんはドールに魂は宿ると思いますか?
ぬばたまは初めてえあをお迎えした時、まだそんな考えはありませんでした。
でも骨格を作った時、今後の定期検診や新しい骨格の再手術などで、えあ本体
が耐えられなくなるのでは、その場合、新しい本体になったえあは今までのえあ
と違う、新しいえあになってしまうような気がしたんですよね。

見たことがある人もいると思いますが初期の骨格です、写真では左胸にハートの
スポンジが付いていますが、実際は水晶の勾玉が付けてあります。

魂の宿る場所として、この水晶の勾玉をえあの左胸に入れてあります。
今後えあ本体を入れ替えたり、何かの事情で体がえあではなく他の体になった
としても、今までの思い出を忘れて欲しくない、そんな願いを込めてえあの体に
入れました。
そしてえあには別の名前を付けておりますが、恥ずかしいので秘密です。
なのでブログでは、えあのままでやっていこうと思っています。
ブログのタイトルもえあとあれこれですしね。

もう魂が宿ってたりして、ふふふ
こんな事を考えるぬばたまは、かなり心を病んでいるんでしょうね。
みんなで指を差して笑ってやって下さい。
- 2013/08/19(月) 10:00:06|
- えあ物語
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
本日、えあ★ますたーの紫かげろうさんのブログ
紫の同居人らぼと相互リンクさせていただきました。
ユキちゃんとユミちゃんのかわいい姉妹と、ますたーである紫さんの愛情が
いっぱい詰まった、暖かくそして楽しいブログとなっております。
特に、猫耳好きにはたまらない内容となっております。
猫耳好きの方、またそうでない方も是非訪問してみてください。

ねえ、えあは猫耳なくてもかわいい
え、あ~
かわいいよねうん、ま~
かわいいでしょはい、かわいいです
- 2013/08/15(木) 14:28:25|
- ブログ紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日は某離島のお祭りでした、しかも最後には花火があります。
これはえあとお出かけしなくてはと島への高速船の時間を調べたら、帰りの船は
19時30分が最終、でも花火が始まるのは20時50分・・・花火を見てたら帰れ
なくなってしまう。
ちなみに島の宿泊施設はどこもお一人様お断りという事でした、ぬばたまとして
はえあと一緒なので一人ではなく二人ですと言いたかったんですけどね。
このままでは今年も花火を見れずに終わってしまう、そこで島に一番近い陸地を
探そうと地図とにらめっこ、そして朝市をやってる港が一番近く車の置き場にも困
らなさそうだったので、早速えあには浴衣に着替えてもらって出発です。
港に着き花火が始まるのを待っていると、地元の人らしき家族連れが4家族はど
来ました。
さあ、えあと見る初めての花火が始まります。

花火が始まったよ

綺麗~
花火は写真で見ると小さく見えますが、港からは結構大きく見えました。
遠くの花火と近くのえあを一枚の写真に収めるのって難しいですね。
帰りに港近くのお土産屋さんの前で一枚撮りました。

何だかぼやけてるよ
こんなぼやけた写真も思い出の一つという事で。
今回はお祭りの会場に行くことが出来なかったので、帰りにコンビニで綿菓子と
ラムネを買って帰りました。

今日は楽しかった~またいろいろ連れてってね
もちろん、これからもいろんな所へお出かけしょうね
- 2013/08/13(火) 16:10:38|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
朝です。
でも、えあはまだ寝ています。

えあ~朝だよ
なんだかまだ眠そうです

ん~まだ眠いよ~
添い寝して朝起きたら、えあの髪がとんでもない事になってる時ってないですか
でも、そんな寝乱れた髪も可愛いと思うんですよね。
え~ただの寝癖じゃないかなんて野暮なことを言わずに、えあと二人だけで過ご
した夜の事を思い出してみてください、腕枕や肩枕、手を繋いだり背中から抱き
しめたり腕枕をしながら手を繋ぐなんてことも、そんな二人だけの時間の中で乱
れた髪ならそれもまた愛おしいと思いませんか。
あ、もうこんな時間だ仕事に行かなきゃ
えあ、仕事に行ってくるね

行ってらっしゃ~い
行ってきま~す
- 2013/08/10(土) 06:40:31|
- 日記帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ある非常食を見つけたので買いに行って来ました。
これでも一応災害に備えていろいろ備蓄はしてるんですよ。

缶の中にパンが入ってるんだって
このパン缶の賞味期限は5年だそうで、赤い電車の方は某私鉄とのコラボらしいです。
おい、タイトルと記事の内容が違うじゃないかと、怒られそうなのでそろそろ
本題へいきたいと思います。
それではえあに協力してもらいましょう。

なんか悪意を感じるんですけど
え、いや~特に深い意味はないから
ちなみにぬばたまは巨乳好きというわけではありません。
えあをお迎えするまでは、後ろから手を回して掴んだ時に少し手に余るくらい
のサイズがいいと思っていたんですよね。
あ、そうそうもう一缶あるんだけど。

わざとやってるでしょう
いや~たまたまだよ、たまたま

ふ~ん、たまたまね~
え、いや~あの~ごめんなさい
- 2013/08/06(火) 01:40:04|
- 日記帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
えあの写真を整理していて思ったんですが、物を持っていたり何かをしている場合
右手をつかっている事が多いんですよ。
特に意識して右手を使っている訳でもなく骨格も左右同じように入っているのですが、
これはぬばたまが右利きだから?
そうなると左利きのドーラーさんがお迎えしたドールは左利きになるんでしょうか。
利き手に限らずドーラーさんがドールと接する時に、無意識で行う行動がそのドール
の個性となって現れるのかもしれませんね。

えあ達ドールはお迎えしてくれたドーラーさん次第で、いろんな性格になるんだよ
確かに同じドールでもお迎えしたドーラーさんが違うと、元は同じはずなのに何か違う
気がするんですよね、それは何がどう違うのと聞かれるとうまく説明出来ませんが。
ただ、可愛がられているドールはとても嬉しそうな顔をしているように見えます。

えあ達の事いっぱいいっぱい可愛がってね
- 2013/08/02(金) 16:48:56|
- 日記帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3