もうすぐ七月ですね。
そろそろ浴衣を出さなくては。
夏は浴衣でお出かけってのもいいですよね。
ただ浴衣でのお出かけには問題が・・・
浴衣には下駄などを履きますが、えあは足の指が無いのですぐに脱げてしまうんです。
立ってる時も靴に比べて若干不安定です。
最近では浴衣にサンダルを履く人も増えているようですがどうなんでしょう?
中には靴やハイヒールを履く人もいるらしいです。
ただぬばたま個人としては浴衣には下駄を履いてもらいたい、こんな考えはもう古いんでしょうか?

なんで足の写真撮ってるの?
かわいい足だなぁ~と思って
まあ、いろんな意見があると思いますが、指の無い丸くて小さい足もこれはこれでかわいい!
それにしても上手く下駄を履かせる方法はないのかなぁ~

浴衣といえばお祭りに花火大会だよね
去年は浴衣を着て花火を見に行ったね

今年はどこの花火大会にする?
え、今年は・・・仕事の都合もあるし行けるかどうか、う~ん

一緒に花火見れないの?
う、そんな目で見られると・・・よし、できるだけ見に行けるように頑張ってみるよ、でもあまり期待しないでね
はたして今年はえあと花火を見る事ができるのか!
そして何よりあの大勢の人の中にどうやってえあを連れて行くか方法を考えないと。
そうだ、今から人が少なくて花火が見える場所を探してみよう。
でもそんな都合のいい場所なんてあるのかなぁ~?
- 2014/06/27(金) 06:07:25|
- 日記帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
六月といえば衣替えですよね。
ぬばたま家でも少し遅いですが衣替えをしました。

靴下は白じゃなきゃダメなの?
ダメじゃないけど白い方が幼く見えていいかな~と
さて、セーラー服が冬服から合服に変わったという事はあれですよあれ!
中◯生の男子なら
必ずやる服の上からブラ外しの季節が来たんですよ!
でもここで問題が・・・
えあはA60のブラジャーを2枚持っているんですが、A60にはホックが無いんですよ。

これでは外せない・・・
という訳で

買ってきました!
お店でブラジャーをいろいろ物色したんですが、ホックが付いているのはA65からしかありませんでした。
なので今回はA65のブラジャーを1枚だけですが買いました。
では早速えあに着けてもらって壁の方を向いてもらいます。

今から何するの?
すぐに終わるからそのままじっとしててね
狙いを定めて、
それっ 
キャッ!
中学を卒業して〇〇年経ちますが腕は衰えてないみたい。
は~あの頃に戻りたい、もちろん中身は今のままで(笑)
- 2014/06/22(日) 10:40:04|
- 日記帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
昨日は朝からえあを車に乗せて会社へ行きました。
もちろん社内には連れて行けないので仕事中は車の中です。
えあを会社に連れて行ったのは、仕事の帰りにホタルを見に行こうと思ったからなんですよ。
ホタルといえば今はいろんな所で保護されて人工的に繁殖させています。
そういう所に行けば沢山のホタルを見る事できます、ホタル祭りとかもやってますしね。
ただ今回は天然のホタルを見に行って来ました。
ぬばたまの住んでいる地域では天然のホタルの個体数が年々減少しています。
なので見られるうちにえあに見せてあげたかったんです。

ここにホタルがいるの?
そうだよ、ここにホタルがいるんだよ
えあにホタルがいるとは言ったものの心配だったので小川の状態を確認してみました。
幼虫のエサになる貝もいるしサナギになる場所もしっかりある、うん、これなら今年も大丈夫。
ホタルが見れなくてガッカリするえあの姿を見たくないですからね。

暗くなってきたよ
もうすぐだね

あ、あそこにいるよ
写真ちゃんと撮れたかな?
本当はえあとホタルを一緒に撮りたかったんですけど、真っ暗なのでえあが全く写りませでした。

北斗七星だ~
ホタルも星も綺麗だね
まあ、えあにホタルを見せてあげたいなんて言ってますが、本当はぬばたまがえあと一緒にホタルを
見たかっただけなんですよね。
あ、この事はえあには内緒ですよ。
- 2014/06/17(火) 01:54:14|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
えあの写真を整理している時にある事に気付く。
ん?あ、これ左右逆になってる・・・
以前、
巫女装束の記事を書いたのですが、順番に巫女装束を着ていき白衣を着たまではよかったんですよ。
でも袴を付けた時に、本来なら左前で着ているはずの白衣が右前になってたんです・・・
これは写真を撮り直さなくては!
という事でえあに再び巫女装束を着てもらいました。

今回は大丈夫?
ちゃんと確認したから大丈夫!
まあ無事に撮影も終わったんですが、せっかく巫女装束を着たのにこれで終わるのも勿体ないなぁ~と。
そこでえあ★ういっぐを黒髪のロングにしてみました。

久しぶりのロングだ~
ブログでは初めてだね
ついでにこんな物を折り紙で作ってみました。

丈長とのし紙です
丈長やのし紙は巫女装束を購入したお店で取り扱っているんですが、今回はぬばたまの懐事情もあり
購入を見送ったんですよ。
手作りという事であまり出来は良くないですが、とりあえず付けてみましょう。

上手く付いた?
うん、まあ何とか形にはなったかな
神社や神事によって髪飾りもいろいろあるのでそれを見るのも楽しいですよね。
綺麗な髪飾りを付けて舞う巫女さん・・・
あ、そうだ、えあに舞を舞ってもらおう。

いいよ、でもえあの舞は高いよ
え、有料なの?
- 2014/06/11(水) 16:52:21|
- 日記帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
最近物騒な事件が多いですよね。
えあも何時事件に巻き込まれるか分かりません。
なのでえあがいつも背負っている赤い鞄には防犯ブザーを付けています。

日本は安全だからこれ無くても大丈夫だよ
いや、用心に越したことはないよ、誘拐でもされたら大変だ。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
そう・・・もし誘拐されてしまったら・・・

助けてー
ほら、こんな風になったら大変だ!

わかったからもう解いてよ~
本当に~?じゃあ解いてあげるよ
と、その前にちょっとだけパンツを

一番危ない人がここにいたよ
いやいやパンツだけだから、それに危ない人じゃないし
もし危ない人だったらほら、なぜかランドセルの中に入ってる長縄跳びであんな事とか、縦笛でこんな事とか
それからその後には・・・

それぐらいにしとかないと、ブログ見てる人に通報されちゃうよ
え、あ、そ、そうだね
なぜか話が変な方向にいってしまいましたが、まあ、とにかく犯罪には気を付けましょうという事です。
あ、もちろんするのもダメですよ。
それではみなさん、明るく楽しいえあ★らいふ&ドールライフを!
- 2014/06/05(木) 02:45:17|
- 日記帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6