最近テレビの調子が悪いな~と思っていたら
突然「パン!」という破裂音とともに画面が真っ暗に・・・

とうとう壊れちゃったね
壊れちゃったねって、えあが叩いて最後のトドメを刺したんだよ

えあは直そうとしただけだよ、調子の悪い電化製品は叩けば直るんだから
電化製品は精密機器だから叩いたらダメだよ
極稀に接触不良が改善されたりして直ることもあるらしいですが、やっぱり叩くのは良くないですよね
あるアンケート調査で、家電製品を叩くのは男性よりも女性の方が多いという結果が出たとか

奇跡の復活を信じて最後にもう一回
無理無理、調子が悪いを通り越してもう壊れてるから
2007年から11年、もう寿命だったのかもしれませんね

今度はどんなテレビにするの?有機ELとか薄くていいんじゃない
今の我が家にテレビを買う余裕はありません・・・
とは言ってもテレビが無いのも寂しいですよね
まあ、なんとかしましょう
それでは今日はこの辺で
- 2018/03/24(土) 11:12:17|
- えあ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
都道府県によって違う狩猟鳥獣の種類と期間
ぬばたまの住んでいる地域の狩猟期間は11月15日から2月15日
ただしシカとイノシシは3月15日まで

晩ご飯はイノシシのお肉を食べるよ
焼き肉、すき焼き、燻製にしても美味しいよね
日本で行われる狩猟には銃、罠、網の3種類があります
今回のイノシシは猟師の方が罠で捕らえたものです

今日はシシ鍋にするよ
鍋も美味しいよね
イノシシの鍋の事を牡丹鍋という所もあるようですが、この辺りではシシ鍋と言っています
ちなみに豚肉の入った味噌汁の事はとん汁ではなくぶた汁です

すき焼きみたいに生卵をつけて食べるよ
生卵をつけると味が柔らかくなるよね、山の恵みに感謝していただきます

お鍋の最後は雑炊にしたよ
うどんや中華麺もいいけど、やっぱりお米は美味しいね
それでは今日はこの辺で
- 2018/03/15(木) 18:36:02|
- えあ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0