今日は5月25日、そう25日ですよ
毎月25日はプリンの日という訳で

みんな~えあのプリン帳はじまるよ~
ついに始まったね、えあのプリン帳
あれは
ブログ5周年の記事 
記念すべき第一弾はプッチンプリンだよ
やっぱりプリンといえばプッチンプリンだよね
今回は各サイズのプッチンプリンを用意してみました

プッチンプリン3兄弟だよ
プッチンプリン、Bigプッチンプリン、Happyプッチンプリンだね
プッチンプリン 67g
Bigプッチンプリン 160g
最大級の幸せサイズHappyプッチンプリン 380gです

プリンを食べると笑顔になるよ
甘いものは幸せな気持ちにさせてくれるよね
プリンを食べて幸せいっぱい、お腹もいっぱい
それでは今日はこの辺で
- 2018/05/25(金) 17:58:00|
- プリン帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
チョコミント好きにとって嬉しい事に、新商品が続々と登場しています

新商品を見つけるとついつい買っちゃうよね
そうそう、どんな味か一度は食べてみたくなるよね
まあ、味はみんなチョコミント味なんですが
ミントの強さやチョコとミントの割合の違いがあって食べてて楽しいです

チョコミント味のお菓子だよ
お菓子以外にも飲み物とかもあるよね

でもチョコミントといえばやっぱりアイスが一番だよね
いいよねチョコミントアイス、そういえば新商品が出てるよね
過去に
チョコミントアイスの記事を書きましたが
個人的にチョコミント味の商品の中ではアイスが一番好きです

みんな大好きチョコミントアイスだよ
みんなが大好きかどうかは分からないけど美味しいよね
それでは今から、えあとアイスを楽しむので今日はこの辺で
- 2018/05/19(土) 23:08:13|
- えあ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日5月5日は端午の節句、こどもの日ですね。
国民の祝日に関する法律では
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」
となっています・・・あれ?お父さんは・・・まあ、世の中なんてそんなもんです・・・
という訳で?
今日は朝からお酒をいただきます
いただくのは端午の節句なので菖蒲酒です

今年は菖蒲を買ったんだね
自生してた場所が開発で無くなっちゃったからね
食料品売り場が朝7時開店の近所のイオンで買ってきました
ちなみに菖蒲は茨城県産でした

使うのは赤い根の部分だよ
綺麗に洗って細かく切って、日本酒に入れれば準備完了
後は菖蒲の香りが日本酒に移れば出来上がり

20分経ったしもういいんじゃない
お、菖蒲の爽やかな香りがするね
ぬばたま家のえあは諸事情により年齢は非公開です
ただお酒は二十歳になってからという事で

えあは緑茶と柏餅でお酒のお相手だよ
ぬばたまはタケノコの煮物で菖蒲酒をいただきます
それでは皆さんも、えあと共にそしてドールと共に楽しい端午の節句を!
- 2018/05/05(土) 09:31:44|
- えあ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0