一泊旅行、2日目の朝

今にも雨が降り出しそうだよ
台風が近づいてるからね
この日は台風20号が接近中
天気予報では午前中は曇り、午後からは雨
なので朝食を早々に済ませて出発
途中スーパーで目的のものを買い、琵琶湖とは別の湖へ

余呉湖に到着だよ
流石に琵琶湖ほどじゃないけど大きな湖だね
この余呉湖、大昔は琵琶湖の一部だったとか
湖の周りを少し散策し東屋で昼食

お昼はサラダパンだよ
一度食べてみたかったんだよね
余呉湖に向かう途中、スーパーに寄るも売り切れで買えず
2軒目のスーパーで無事購入
食後に近江プリンをと思っていたんですが、残念ながらこちらは購入できず・・・
帰りに信楽に寄って21時に無事帰宅

信楽ではたぬきの湯呑みを買ったよ
信楽焼きといえばたぬきが有名だもんね
急な連休で天気にも恵まれず、バタバタしましたが楽しい旅行でした
でもやっぱり旅行は、余裕を持ってゆっくり楽しみたいですね
それでは今日はこの辺で
- 2019/10/25(金) 11:36:24|
- お泊まり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
急遽決まった連休
宿の予約は取れたんですが、前日は22時まで仕事だったので遅めの出発

お楽しみの一発旅行にしゅっぱ~つ!
一発じゃなくて一泊だから、一泊
準備万端で出発したつもりだったんですが
途中で心付けを入れたポチ袋を忘れた事に気付く・・・
仕方がないのでコンビニでポチ袋を購入
仲居さんや板場の方に、心付けを渡さなくても何の問題も無いとは思いますが
ぬばたまの場合、えあを連れていて何かと迷惑をかけてしまうので渡すようにしています
出発が遅かったので観光をする事もなく、16時30分旅館に到着

広~い、お部屋が2つあるよ
あれ?予約した部屋は8畳+踏込1.5畳のはずなんだけどなぁ
確認したところ、旅館側の都合でこちらの部屋になったそうです

窓からは琵琶湖が見えるよ
あ、窓は開けちゃダメだからね
琵琶湖虫が大量発生しているので窓は開けないで下さいとの事
琵琶湖虫?と思って聞いてみると、ユスリカの一種で琵琶湖虫は通称だそうです
さて、そろそろ夕食の時間

お部屋でご飯だよ
釜飯は20分で炊けるからね
えあを連れて食事処やバイキングに行くのはなかなか難しいので
部屋食は大変助かります
お腹もいっぱい、お風呂も入ってあとは寝るだけ

お楽しみの一発旅行の夜ですよ~
こ、こら、女の子なんだから一発とか言わないの
そんなこんなで一日目は終了
2日目の記事はまた後日
それでは今日はこの辺で
- 2019/10/23(水) 15:36:07|
- お泊まり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
来週の月曜日、仕事がお休みになりました
日曜日もお休みなので日月と連休です
お盆休み以来の連休なので家でのんびりするのもいいかなぁ~

その提案は却下します
えーっ、久々の連休なのに・・・

連休なんだからお出かけしようよ
う~ん、最近お出かけしてなかったし、一日くらいどこかお出かけしてもいいかな

えあお泊りがしたいな~
お、お泊り・・・日帰りじゃなくてお泊り・・・
日帰りかお泊りかを決める前に、まずは行き先を決めないと
もう少し前から休みになる事が分かっていれば、ゆっくり決めれたんですけどね

お泊り楽しみだね
まだ泊まるって決まったわけじゃないんだけど
さて、どこに行こうかな
それでは今日はこの辺で
- 2019/10/18(金) 23:48:12|
- 日記帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
かなり前に
こんな記事を書きましたが
今でも時々えあに絵本を買ってあげています
ただいつも絵本というのもな~という事で

寿命図鑑?
図鑑といっても絵本の様な図鑑だから読みやすいと思うよ
この寿命図鑑には生き物や食べ物、建築物、機械、天体など324の寿命が載っています

ブラジャーの寿命は13ヶ月なんだね
そんな物まで載ってるんだ
ちなみに
えあのブラジャーは6年以上たった今でも現役です

寿命図鑑、面白いし勉強になるね
気に入ってくれてよかった
寿命・・・宇佐羽えあが発売されて7年以上
えあ関連の商品はほとんどが在庫切れ
ぬばたまのえあ★ますたーとしての寿命は、あとどのくらい残っているんだろう?
それでは今日はこの辺で
- 2019/10/06(日) 01:06:52|
- 日記帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4