今日は二人の誕生日
そして過去の記事にも書きましたが、この記事をもってブログも一区切りしようと思います
さて、誕生日という事でいつもの洋菓子屋さんでケーキを購入

今回はどんなケーキかなぁ
それは開けてのお楽しみ
えあはお人形さんなので、動く事も喋る事もありません
ただブログの中では元気いっぱいの女の子

ブログは魔法の時間だよ
その魔法の時間も、もうすぐ終わりかぁ~
ブログは一区切りしますが、えあとの生活はまだまだ続きます
何気ない日常から年中行事やお出かけなど
もし外でえあを連れているおじさんがいたら、それはぬばたまかもしれませんよ
見かけたら気軽に声をかけてくださいね
その時の合言葉は「いいロリ」「よいロリ」で(笑)

お誕生日おめでとう、こらからもよろしくね
えあもお誕生日おめでとう
本来であれば、こういう場合はブログを削除するべきなのかもしれませんが
全てを消してしまう事へのためらいもあり、しばらくの間はこのまま残しておこうと思います
なのでまたいつの日か何事も無かったかのように、しれっとブログを再開しているかもしれません
そんな訳で、このブログは閉鎖ではなく一区切りという事にさせていただきます
いただいた多くの拍手やコメントは大変励みになりました、ありがとうございます
おっ!そろそろお別れのお時間が来たようです
ではでは、またいつかどこかでお会いしましょう

バイバ~イ、またね~
それでは皆さんも、えあと共にそしてドールと共に良き人生を!
- 2020/02/14(金) 15:21:37|
- 記念日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
昨日に続き、今日もプリン帳です
※注意 この記事に出てくるプリンには、地域や期間限定で販売され現在購入出来ないものもあります
なお、味の感想はぬばたまの個人的な感想です

井村屋はあんまん肉まんだけじゃないよ
プリンも出してるんだね
缶に入った珍しいプリンです

これも珍しい四角いプリンだよ
見た目はプリンに見えないよね
ギュッと詰まった濃厚な味わいのチーズケーキの様なプリンです

濃厚といえばプリンジャム ビターだよね
確かにこれも濃厚だよね
プリンのジャムというよりは、味も食感も生キャラメルでした

ジャムの次はクレープだよ
クレープの中にプリンがまるごと入ってるんだよね
生地はもちもち、中には生クリームも入っていてプリンとの相性も抜群です

菓子パン売り場で見つけたよ
関西企業同士のコラボ商品だね
ふわふわの生地の中には、プリンクリームとカラメルソースが入っています

プリンどら焼きだよ
モンテールの「わスイーツ」だね
こちらも生地はふわふわで軽い食感なので、あっという間になくなってしまいます

これはプリンのお饅頭だよ
商品名はプリンまんでもプリンは入ってないんだよねぇ
中のカスタードクリームとカラメルで、プリンのような味が楽しめます

キットカットのカスタードプリン味だよ
だんだんプリンから離れていっているような気が・・・
甘い、とっても甘い、一個で十分満足できる甘さです

今度はプチプリンチョコだよ
もうプリンじゃなくてチョコだよね
味はもちろん、プリン味のチョコレートです

これもプリンチョコだよ
チョコ・・・だね
チョコです、プリン味のチョコです(笑)

まるでプリン?
これは・・・ゼリーだね
香りや食感はプリンです、味も限りなくプリンに近い不思議な食べ物です
最後はプリンではなくなってしまいましたが、世の中にはいろんなプリンがあるんですね
それでは今日はこの辺で
- 2020/02/13(木) 16:05:14|
- プリン帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
※注意 この記事に出てくるプリンには、地域や期間限定で販売され、現在購入出来ないものもあります
なお味や香り食感などは、ぬばたまの個人的な感想です
まずは北海道物産展で見つけたプリンから

ミルクとカスタード両方買ったよ
2種類しか無くて良かったよ、何種類もあったら家計が・・・
ミルク、カスタード共に固めのプリンですが、食感はとても滑らかです

期間限定のプッチンプリンだよ
今回は幸せのいちごミルクだね
フタに濃い練乳ソースがけと書いてあるように、練乳の味が濃くいちごが負けてしまっています

珍しいピスタチオのプリンだよ
このプリン探したんだよね~
食べた瞬間「おおっ」というほど好みの味でした

スーパーの3個パックのプリンだよ
スーパーの3個パックはお財布に優しいよね
値段は安いですが、さらりとした食感の美味しいマンゴープリンです

マンゴーの次は桃だよ
あのネクターがプリンになったんだね
味はもちろんネクターです(笑)

今度はバナナだよ
昔、森永も甘熟王バナナのプリンを出していたような記憶が・・・
とろっとしていて、やさしいバナナの味がします

これもフルーツプリンだよ
フルーツそのものをプリンにしたものとは違うけどね
商品名はプチフルーツプリンですが、上のクリームが美味しかったです

お家で作るプリンだよ
牛乳で簡単に作れるのがいいよね
作って楽しい、食べておいしいプリンです

おしりも作れるよ
おしりの形のプリンね、プリン
この商品、チョコソースが付いているんですが垂らす位置によっては・・・

おしりといえば「おしりたんてい」だよね
小さい子に人気だよね
ちなみにこちらにはチョコソースは付いていません(笑)
フルーツや手作りなどプリンもいろいろありますね
それでは今日はこの辺で
- 2020/02/12(水) 15:56:12|
- プリン帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は2月3日、節分ですね

豆まきの日だよ
鬼は外、福は内ってね
まずは豆を入れる升を用意します

持ってきたよ
じゃあ、その升に豆を入れて
我が家の豆まきは大豆ですが、地域によっては地豆(落花生)をまくところもあるようです

枝豆が大人になると大豆になるんだよね
おおっ、よく知ってるね
子供の頃は家で味噌も醤油も作っていたので、大豆は大事な作物でした

豆まきの前に神棚にお供えするよ
こぼさないように気を付けてね
最近では恵方巻に主役の座を奪われつつある豆まきですが
これも時代の流れで仕方のない事なのかもしれませんね
ではでは皆さんも、えあと共にそしてドールと共に楽しい節分を!
それでは今日はこの辺で
- 2020/02/03(月) 09:44:40|
- 年中行事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0