今日は夏土用の丑の日ですね。
うなぎを食べられる方も多いのではないでしょうか。
うなぎの蒲焼きといえば関東風と関西風がありますよね。
ぬばたまの住んでいる地域は関西風です。

あれ? うなぎが細かく刻まれてるよ
あ、そうか、えあはひつまぶし初めてだったね
ひつまぶしだと薬味で食べたりお茶漬けにしたり、いろんな味を楽しめますよね。

えあは一杯目からお茶漬けだよ
出汁が熱いうちに食べると美味しいよね

ねえ、どうして丑の日にうなぎなの?
丑の日に「う」のつくものを食べると病気にならないんだって、だからうなぎじゃなくてもいいんだよ
あ、そうそう、今年の夏土用は丑の日が2回あるんですよね。
二の丑は8月5日です。

じゃあ、二の丑は回らないお寿司屋さんにうにを食べに行こうよ
えぇ~!?、そ、そこは回るお寿司屋さんでお願いします
- 2015/07/24(金) 12:15:48|
- えあ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは。
気がつけばうなぎの季節ですね。
以前の記事でも料理を拝見しましけど、見た目がすごく綺麗で美味しそうで、結構な料理上手なのかと。
1杯目からお茶漬けなえあちゃんがすごく可愛いです。
- 2015/07/24(金) 21:56:57 |
- URL |
- ティーアイ #-
- [ 編集 ]
ティーアイさん
もうあっと言う間に7月も終わりですね。
料理はカメラのAUTO機能のおかげで綺麗に写っています。
と言っても安物のコンデジなんですけどね(笑)
- 2015/07/27(月) 14:46:36 |
- URL |
- ぬばたま #-
- [ 編集 ]