最近テレビの調子が悪いな~と思っていたら
突然「パン!」という破裂音とともに画面が真っ暗に・・・

とうとう壊れちゃったね
壊れちゃったねって、えあが叩いて最後のトドメを刺したんだよ

えあは直そうとしただけだよ、調子の悪い電化製品は叩けば直るんだから
電化製品は精密機器だから叩いたらダメだよ
極稀に接触不良が改善されたりして直ることもあるらしいですが、やっぱり叩くのは良くないですよね
あるアンケート調査で、家電製品を叩くのは男性よりも女性の方が多いという結果が出たとか

奇跡の復活を信じて最後にもう一回
無理無理、調子が悪いを通り越してもう壊れてるから
2007年から11年、もう寿命だったのかもしれませんね

今度はどんなテレビにするの?有機ELとか薄くていいんじゃない
今の我が家にテレビを買う余裕はありません・・・
とは言ってもテレビが無いのも寂しいですよね
まあ、なんとかしましょう
それでは今日はこの辺で
- 2018/03/24(土) 11:12:17|
- えあ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日、ウチも一台パソコンがダメになりました。
元は98SEなので買い替えが合理的かと・・・思うのですが急な出費は痛いですね。
テレビもモニタも安くなってますね~
逆に小型、低解像度は割高で拘りが無ければドンキのテレビやノーパソタブがお買い得感あるかなぁ。
春のお出かけがピンチですよ・・・
- 2018/03/24(土) 19:55:52 |
- URL |
- 国宝 #tz/xCSdw
- [ 編集 ]
国宝さん
確かに急な出費は痛いですよね。
昔は液晶テレビ1インチ一万円なんて時代も、それを思うと今は安くなりましたね。
これから気候も良くなってお出かけには良い時季なので、お出かけ費用の事も考え
テレビをどうにか安く済ませようと思案しております(笑)
- 2018/03/26(月) 21:29:46 |
- URL |
- ぬばたま #-
- [ 編集 ]