昨日は十五夜でしたね
こちらは天気が悪く、お月様を見る事は出来ませんでした
あ、ちなみに今年の十三夜は10月21日、十日夜は11月17日です
今年はお彼岸の時期と重なり、牡丹餅と月見団子を食べた方もいるのではないでしょうか
甘いものを食べると、今度は辛いものが食べたくなるという事で

あったか~い、中身は何かな?
焼きたてのお好み焼きだよ
お好み焼きといえば関西風と広島風が有名ですが
ぬばたまが子供の頃から食べているお好み焼きは、関西風でも広島風でもありません

お好み焼きといえばこれだよね
そうそう、このアルミホイルに包んであるやつだよね
薄い生地の上にキャベツと豚肉やイカを乗せて焼いて半分に折ったもの

こうやって手に持って食べるよ
薄いし小さいから持ちやすいよね
そういえば大阪には、お好み焼きでご飯を食べるお好み定食というものがあるらしい

大阪の人に指鉄砲でバーンってやると倒れてくれるよ
いやいや、それテレビの中だけだから、たぶん
さてと、これ以上えあが暴走する前にそろそろ終わりにしましょうかね
それでは今日はこの辺で
- 2018/09/25(火) 15:11:51|
- えあ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昔、出張先のフードコートで見かけました・・・が謎だったのでスガキヤにしました(笑)
そして夜の飲み会ではもんじゃだった・・・
持ち帰りで容器の都合上半分に折れているのはありますがクレープみたいに持つのは未体験です。
>お好み定食
中身キャベツ焼きだから(笑)
- 2018/09/25(火) 20:11:58 |
- URL |
- 国宝 #tz/xCSdw
- [ 編集 ]
国宝さん
スガキヤラーメン~♪
もんじゃはお店で食べた事が無いんですよ。
スーパーでもんじゃの粉を買って、ホットプレートで作った事はありますが・・・
お好み定食
なるほど!キャベツ焼きだと思えば、野菜炒め感覚で食べられそうですね。
- 2018/09/27(木) 01:59:17 |
- URL |
- ぬばたま #-
- [ 編集 ]