お休みの日、えあを連れてお花見にと思っていたのですが
そんな日に限って朝から雨
午後には雨が上がったものの、今度は強風で結局お出かけ出来ず
という訳で今年はお家でお花見

こけ玉に桜が咲いてるよ
綺麗に咲いてるね
この桜は八重咲きの武者桜、別名、南殿、早生都
丁字桜と八重咲きの里桜類との雑種と推定される小型の桜です
高砂桜と同一種と言われていましたが、別種ではないかという声もあるようです

桜もいろんな種類があるんだね
野生種の山桜と園芸品種の里桜を合わせると400種類以上だからね
ちなみに桜の原種は約10種類だそうです

お花見といえばこれだよね
花より団子というやつか
桜といえば、散った花びらを湯船に浮かべて桜湯なんていうのもいいですよね
湯上りは体からほんのり桜の香りがします

加齢臭を桜の香りで誤魔化せるね
え!?それって加齢臭がするって事・・・
あ、そうそう、桜湯といえばもう一つ
桜の葉を湯船に入れるとあせもに効くそうですよ
まあ、あとのお風呂掃除が少しめんどくさいんですけどね
それでは今日はこの辺で
- 2019/04/18(木) 04:41:04|
- 日記帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
yontaさん
ゴールデンウィークははれるといいのですが、お天気は仕方ないですよね。。
- 2019/04/19(金) 23:24:29 |
- URL |
- ぬばたま #-
- [ 編集 ]