昨日、9月20日は彼岸の入りでしたね
この時季の花といえば

彼岸花だよね
彼岸花もそうだけど、秋の七種は言えるかな?

萩、桔梗、葛、藤袴、えっとあとは、う~ん
女郎花、尾花、撫子だよ
ただこの七種、一つだけ木が混ざってるんですよね

え!?そうなの
うん、萩は植物学的分類では木になるんだよ

だから七草じゃなくて七種なんだね
まあ七草って書いても問題ないと思うけど
涼しくなった秋の日に、お人形さんを連れて
秋の七種を探しにお出かけするのもいいかもしれませんね
それでは今日はこの辺で
- 2019/09/21(土) 23:49:59|
- 日記帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ようやく涼しくなってきましたね。
彼岸花もれんげも昔はすぐ近くで見かけたがすっかり見かけなくなりました。
ちなみに小学校まで両端除いてほぼ全行程あぜ道で行く事も出来たので謎の茶色いフランクフルトを石等にぶつけて謎の白いのを飛ばしたのもいい思い出です(笑)
- 2019/09/22(日) 21:31:16 |
- URL |
- 国宝 #tz/xCSdw
- [ 編集 ]
国宝さん
こちらは堤防一面に彼岸花が咲いています。
尾花、葛、撫子、萩、女郎花は見つけましたが、桔梗と藤袴は見つける事が出来ませんでした。
そろそろ夏の疲れが出てくる頃かと思いますので、体調にはお気をつけ下さい。
- 2019/09/24(火) 02:12:25 |
- URL |
- ぬばたま #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
彼岸花って、なんの前触れもなく突然あの開花した形で出現するような気がして仕方ありません。
一度蕾の状態を見てみたいと毎年思うのですが、そこから1年待つ間につい忘れてしまい、今年も見逃しました。
来年こそは…。
- 2019/09/29(日) 18:37:02 |
- URL |
- yonta #-
- [ 編集 ]
yontaさん
こんばんは。
確かに、彼岸花って気付いた時には開花してますよね。
今の時代、ネットで調べればすぐに分かるかも知れませんが、そこをあえて一年待つ、良いじゃないですか。
もしかしたら来年の秋は、素晴らしい体験ができるかもしれませんね。
- 2019/10/01(火) 13:58:58 |
- URL |
- ぬばたま #-
- [ 編集 ]